家族と暮らしの記録

【4年目も現役】5人家族で使えるINTEX大型プール!夏が待ち遠しくなる理由とは?

INTEXの大型プール(305×76cm)を4年間愛用!設置のコツから維持方法、子供たちが喜ぶ遊び方まで写真付きで紹介します。
資格チャレンジ記録

簿記3級は独学で合格できる?初心者におすすめのテキスト・アプリ・YouTubeを紹介!

「簿記3級って独学でほんまに合格できるん?」って不安に思ってませんか?僕も33歳、3人の娘を育てながら、仕事と副業で毎日バタバタ。勉強時間なんてほとんど取れへんやん…って心配でした(笑)でも、コツコツ地道に続けてみたら意外とできるもんなんで...
資格チャレンジ記録

簿記3級って独学でいける?33歳・3児の父が感じた“リアルな難しさ”と乗り越え方

「簿記3級って、独学でも本当に合格できるの?」僕が簿記の勉強を始めたとき、一番最初にぶつかった疑問がこれでした。SNSやネットでは「簡単!独学でも余裕」といった声がある一方で、「意味不明すぎて独学は無理」といった書き込みも。もう情報の洪水。...
家族と暮らしの記録

妻の誕生日に贈ったSHIROと手紙──涙の車内サプライズ【33歳3児の父の記録】

結婚して14回目の誕生日、僕たち夫婦の特別な一日2025年7月7日、妻の誕生日。結婚して14年目の節目に、僕たちは久しぶりに2人きりのデートを楽しみました。実はこの日、有給を取ってのお出かけ。2人だけで過ごすのは、ちょうど1年近く前の結婚記...
資格チャレンジ記録

33歳・3児の父が独学で簿記3級に挑戦!簿記3級で始める「お金の勉強」

お金に対する漠然とした不安、満足できない日々「このままやっていけるのだろうか」それが僕が簿記3級に挑戦した一番の理由でした。僕は33歳、3人の娘を育てながら、平日は本業・金土は副業中。そんな僕が「簿記3級なら独学でもいける!」と一歩踏み出せ...
家族と暮らしの記録

小6娘にiPhone15をプレゼントした理由 我が家のスマホデビュー体験談とリアルな本音

小6の娘にiPhone 15をプレゼントしました父の日のプレゼント、クラフトビールの余韻が残った次の日の6月17日は次女の12歳の誕生日でした。父のラスト日のラストのクラフトビールを飲みました。もうこの話はひつこいですね😁リンクだけのしとき...
家族と暮らしの記録

【父の日その後】まだ冷蔵庫にビールが!? ラーデベルガーとクラフトビール『山の上ニューイ』で晩酌タイム

冷蔵庫に残ってた父の日のクラフトビール父の日の次の日。仕事が終わり楽しみに家に帰りました。その理由は、、、父の日に貰った「ラーデベルガー」とクラフトビール「山の上のニューイ」がまだ冷蔵庫にあるからです。「今夜も昨日の続きで飲むぞ~」と一人ニ...
家族と暮らしの記録

【父の日番外編】今年は3杯飲んだ!僕が選んだビールとチューハイの夜

今年もありがとう。家族に乾杯した父の日2025年の父の日。今年も妻と3女の娘から「ありがとう」が詰まった贈り物をもらいました。長女と次女からはありませんでしたが、いつも健康に元気にいてくれるだけで何もいりません。しいて言えば欲しかった(笑)...
資格チャレンジ記録

危険物取扱者は独学で十分いける!乙4から乙3.5.6類を連続独学取得した体験談「使用教材も紹介」

乙4取得後、なぜ乙3.5.6を取得しようと思ったのか?僕が危険物乙4を取得した理由は、以前の記事でも説明しましたが、副業等に使えるのとやはり人生の幅、少しで可能性を広げるためでした。そして危険物乙4を独学で取得してから、これなら「他の類も取...
ゆるっと副業ライフ

ガソリンスタンド副業を1年9ヶ月続けて実感した“人生の広がり”

副業を始めてから、気がつけばもう1年9か月が経ちました。最初は「乙種第4類 危険物取扱者」の資格を取ったばかりで、「これを活かせる副業はないかな?」と軽い気持ちで探していた僕ですが、今ではこの副業が自分の生活にとって欠かせない存在になってい...